2014年度では、全国、海外より御応募いただきました107組の中から厳しい選考に残った若手芸術家13組(12名1団体)が、愛知芸術文化センターのアートスペースやパブリックスペースである地下通路、展望回廊など、その空間の特徴を活かした作品を制作・展示しました。

藤井 龍
《Private Collection》

12階 アートスペースG北



廣瀬 菜々 & 永谷 一馬
《Still life》

12階 アートスペースG南



江川 純太
《躓く足。なぞる指。》

12階 アートスペースH



片岡 純也
《Sound of the Sun》

11階 展望回廊



千田 泰広
《Kalamatoria 02》

2階 フォーラム

田中 里奈
《記憶の森をあるく》

地下1階 フォーラム北側壁面周辺

山田 哲平
《NAGOYA DANCE》

地下1階 南玄関階段上部踊場

中村 将志
《未来と神話》

地下2階 アートスペースX


三上 俊希
《呼吸》

地下2階 南玄関階段下部踊場

伊佐治 雄悟
《cutter, staple》

地下2階 通路展示ケース

星﨑 あい
《わすれていいよ》

地下2階 通路西側

坂本 和也
《Landscape gardening
~breath~》

地下2階 エレベーター付近通路壁

後藤 あこ
《Circle》

地下2階 フォーラム



※開催年によって、展示可能な場所・会場が異なります


募集期間:2014年6月23日〜9月19日
公募展開催期間:2015年2月17日〜3月1日

選考委員:五十嵐太郎(東北大学大学院工学研究科教授)、加藤義夫(インディペンデント・キュレーター)、金井 直(信州大学人文学部准教授)、高橋瑞木(水戸芸術館現代美術センター主任学芸員)、拝戸雅彦(愛知県国際芸術祭推進室主任主査)
※五十音順 ※肩書は当時のもの